医院案内
診療案内
予防歯科
審美歯科
矯正歯科
インプラント治療
セラミック治療
入れ歯治療
最新治療
スタッフ募集
料金表
 

予防歯科

「予防とは疾病の発生を防止するだけでなく、疾病の進行・再発・機能障害の阻止や機能回復までを含む広範囲のもの」です。最近では、様々な情報があり、患者さん自身が歯の健康に高い関心を持つようになってきました。予防歯科という視点からむし歯について考えてみたいと思います。「どうしてむし歯になるの?」「どうしたらむし歯にならないの?」このような質問を受ける機会も増えました。

むし歯

むし歯とは、炭水化物(糖質)を基質として口腔内の細菌が産生した有機酸によって歯が脱灰(溶ける)していくといった、歯質の崩壊を主な変化とする疾患です。特定の細菌がむし歯発生に関与していることはご存じかと思いますが、むし歯は細菌による感染症です。ほかの感染症と異なり、食生活など、さまざまな環境によってその発症および進行が左右される生活習慣病としての側面も持ち合わせている複雑な疾患です。またむし歯の進行の過程では、脱灰と再石灰化は繰り返される可逆的なもので、初期であれば健全な状態まで回復する可能性のある疾患でもあります。

エナメル質・セメント質

歯のエナメル質・セメント質は唾液の成分によって保護されていますが、砂糖の入った食物などの摂取で環境が変わると、少しずつ脱灰が進んでいきます。しかし唾液の働きなどにより、再び環境が改善されると歯は再石灰化が促進されます。こうして口の中では常に脱灰と再石灰化を繰り返していますが、ブラッシングとフッ化物の使用が重要なポイントになります。したがってホームケアは非常に重要な要素ですが、細菌感染症としての側面をもつむし歯や歯周病は、歯科医院でのプロフェッショナルケアと合わせて行うことも重要です。

歯周病

歯周病においても予防歯科の考え方が大事でしょう。むし歯とは違った取り組みも必要になります。歯周病は歯と歯肉の境目にある歯周ポケットと呼ばれるすき間に歯周病の原因となる菌が繁殖し、炎症を起こす病気です。歯周病菌は歯を支えているアゴの骨を溶かしてしまうため、放置すると歯がグラグラしたりして、場合によっては抜け落ちてしまうことになります。むし歯がない歯であっても抜かなくてはならなくなる場合もあるのです。
したがって定期健診によりご自身でやりにくい部分もしくは出来ない部分に対してプロケアを受けていただきたいと思います。

図ようなバイオフィルムが形成されているときには、機械的清掃研磨が必要になります。
なかなか取れにくいバイオフィルムであっても、機械的に行えばきれいな状態になります。
定期健診でご来院いただいている方には、この様なことを行っています。

歯周病で定期健診に来院された時にいつも行うことがポケット測定です。歯周病の進行状態をチェックできる、シンプルで大切な検査です。前回と比較することで歯周病の進行をチェックでき、また改善していることも確認することもできます。

むし歯が発生しないようにするだけでなく、歯周病が進行しないようにする様な歯科医院で行う診療は歯科疾患がそれ以上進行せず、また併発症が生じないための予防です。入れ歯やインプラントなどの処置は、なくなった歯の機能を回復して健康な状態に近づけるための予防とも言えます。予防を推進していくためには、治療がしっかりできていることが基本なのです。

▲このページの先頭へ


【本庄市・歯科】高柳歯科医院 〒367-0048 埼玉県本庄市南2−6−15
Copyright © TAKAYANAGI DENTALCLINIC. All Rights Reserved. Web Design by DIK.